新着情報

2024/10/10
初秋?晩秋?
数日前まで夏日と言う気温があったのに、
ここ3日は秋と言うより冬に近い秋になったのかと思うほど寒さを感じる。
我が家の犬も猫も寒いのか、自分の寝床からなかなか出てこない。
犬と一緒の昼間の散歩も出来ないくらいだ・・・。
天気予報では、明日はまた暑くなるという。
なんて異常な気候だ・・・。
2024/10/02
やっと秋に
10月の声を聞いてからやっと秋らしい気候を感じるようになった。

数日前までは、朝夜は少しだけだが涼しさを感じていたが、
昼間は夏のような暑さが残っており秋らしさを感じなかった。

昨日今日は涼しい風を感じている。
まさに、秋の風だ。
犬の散歩も快適な温度になってきた。
猫たちも気持ちよさそうにしている。
当然私たちも気持ちのいい季節感を味わっている。
2024/09/06
秋になったと思ったが・・・
暦では秋になったが、まだ夏が残っているように暑い。
午後、郵便局まで行ったが汗だくになって帰った。

犬の散歩も、暑さと地面の熱さを気にして出かけてほしい。
今年の夏も、犬と猫の熱中症を結構診察した。
2024/07/20
完全回復
久しぶりに書いている。

千葉大学病院を退院して今日で2年たった。
病気も完全に完治している。
そして、毎日が大変充実している。
神様が、まだ世の為に働けと言っているようだ。
頑張ろー。
2024/04/05
春になった
4月になって、やっと春らしい気温になったと思ったら、今日は少し寒い。
3月下旬には、まるで夏を思わせるような暑い日があった。

4月の声を聴いてからは、春らしい気温になってきた。
春の声を聴くと、植物たちは生き生きとしてくる。
犬や猫たち動物も同じだ。
同時に、ノミやダニや蚊も活動が盛んになる。
これからはノミダニの感染予防が必要になってくる。
また、フィラリア症も同じく予防を始める時期となる。
忘れてはならない犬たちの狂犬病予防注射がある。
多くの人が勘違いされているようで、狂犬病予防注射は犬の為の注射ではない。
私たち人間(哺乳類全般)が感染することがないように犬たちに予防注射をお願いしている。
狂犬病が発生していない国は、日本を含め世界でも10か国以下であることを知ってほしい。
狂犬病予防注射が、日本における狂犬病の発生を防いでいるのだ。

- Topics Board -